| ■初めて来院される方へのお願い●他の病院で治療中だが、病気が治らない。
 ●現在の病院の診察に不安、または疑問な所がある、
 または他の治療法についてセカンドオピニオンを求めたい。
 ●初めて動物を飼う、飼おうとしている
 以上のような内容で初めて来院される場合、問診やご説明にいつも以上に
 時間を要します。予めお電話にてご予約ください。(0467-54-9367)
 
 より良い獣医療を求めて、私たちも日々努力しておりますが、そのためには、オーナーさんのご理解とご協力が欠かせません。
 そこで動物病院にかかる際のチェックポイントをお伝えします。
 
 ■動物病院にかかる際のチェックポイント10
 
 
 
													
														| 1 |  | 対話はあいさつから。 |  
														| 
 |  
														| 2 |  | パートナーの健康について、双方が責任を持つことで より良い関係を築く。
 |  
														| 
 |  
														| 3 |  | 伝えたい事、また大切な事は必ずメモをとって確認する。 |  
														| 
 |  
														| 4 |  | 症状と病歴はパートナーに代わって オーナーさんの伝える大切な情報です。
 |  
														| 
 |  
														| 5 |  | 症状についてこれからの見通しを理解する。 |  
														| 
 |  
														| 6 |  | 「かわいそう」などと感情的にとらえるのではなく、 病気やけがの内容を正しく理解する。
 |  
														| 
 |  
														| 7 |  | パートナーのその後の症状の変化も随時伝えるようにする。 |  
														| 
 |  
														| 8 |  | 納得できないときは何度でも質問する。 |  
														| 
 |  
														| 9 |  | 最終的に治療方法を決めるのはオーナーさん自身です。 |  
														| 
 |  
														| 10 |  | 医療にも不確実なことや限界があることを理解する。 |  
 以上のようなチェックポイントを参考にされてはいかがでしょうか。 |